お困りの症状
寝起きから疲労感があり、頭が重い状態が日々ある。PC作業が長引くと頭痛が出現。一度出てくると数日悩まされる。

状態
土台の骨盤が歪み、頭が前に出ていてストレートネックの状態。
腰から首にかけて緊張が強く、首肩の癒着が目立つ。
PC作業が多く眼精疲労があり、ヘビースモーカーで血行不良(顔面の血色が悪い)になっている様子。
施術
初回の施術
基幹の型で歪みや緊張を取る。
首から背中の緊張が強く癒着も目立っていたので、MCC・MCを使い取っていく。
手先が冷えていたが、ポカポカしてきたとのこと。
血流が良くなりだし顔色も良くなってきた。
上向きになってもらった際に胸部の動きがいまいち出ていなかったので、横向きになり胸椎の可動を出す手法を施す。
再度上向きになり、呼吸のしやすさを確認したところ、
「こんなに息が吸えるのは何年ぶりだろうか」と仰られていた。
最後に頭蓋の調整をして本日終了。
身体のスッキリ感と今は頭痛もないとのことで次回は1週間後のご予約。
2回目の施術(3日後に予約を取り直す)
初回の翌日は倦怠感が強く、頭痛もあったが、その次の日は頭痛はなく、ダルさがあっただけ。
【○○が出たら早めにご来店ください。】と伝えていたので前倒しで来店。
初回同様の施術で2回目終了。
3回目の施術(1週間後)
頭痛の頻度は激減して割と快適に過ごせている。たばこの本数も減らし健康になるためのセルフケアに取り組んでもらっている。
疲労感も軽減して毎日の生活が楽に感じている。
考察

血流が悪すぎて身体が回復しようにもできない状態だった。
まじめにセルフケアや日常での注意点など改善に取り組んでもらえたので早期に緩和改善に近づいていたのだと思う。
現在は2週間に1度のメンテナンス中。今後は3週間、1ケ月と感覚を空けながら卒業を目指してもらう。
身体は常に治ろうとしています。それを阻害する不自然なところが自然な状態になれば状態はどんどん上向いていく。
当院の整体の特徴
この記事に関する関連記事
- 30代・男性・会社員 疲労とストレスによる頭の芯から痛む頭痛
- 10代・男性・学生 過敏性腸炎により胃腸の調子が悪く気持ち悪い、偏頭痛もある
- 60代・女性・会社員 慢性的な肩こり首こり、悪天候では偏頭痛
- 30代・女性・OL 原因不明の頭痛、めまい、疲労感に襲われ、頭がボーっとする
- 40代・女性・介護士 首・肩こりと眼精疲労、酷いときは頭痛が起こる
- 30代・女性・会社員 日常的に肩こりがあり、酷い頭痛にも悩まされる。今回は薬でも効果を得られなかった
- 20代・女性・学生 長時間立っていると腰が痛い、寝つきが悪い、口を開けるとガクッとなる
- 50代・男性・調理師 立ち仕事での腰痛、頸椎ヘルニアで左手が痺れる
- 50代・女性・事務 デスクワークによる慢性的な肩こりと頭重感
お電話ありがとうございます、
はたらく接骨院 鍼灸院でございます。