会社概要(運営者情報)

会社名 はたらく接骨院鍼灸院
所在地 京都市北区紫野中柏野町4-2 セレナ寺ノ内1F
代表 山脇博則
電話番号 075-354-6515
事業内容 整体、接骨、鍼灸、リハビリ
開業年月日 2022年10月6日

施術の特徴について

写真は左右にスライドできます

痛みの無い施術

痛いこと・ゴリゴリ・ボキボキは一切しません。
当院の施術は『自然形体療法』を中心に行います。
全ての手法が心地よく優しい動きで構成されており、痛い手法は一つもありません。
あまりの心地よさから眠ってしまう方も多くおられます。

優しい整体の理由

一般的な整体のように強く無理な力を加えたり、ボキボキする強い刺激を与えた瞬間に、脳は防御のため力を入れて身体を緊張させます。
その緊張が出ることで、元の痛みが戻ったり、前よりも悪化した状態になることがあります。

根本原因を見つける

症状の出ている部位と、実際の原因となる部位は一致しないことが多いです。
一見関係なさそうな部位の修正をすることで症状が一気に変わることも少なくありません。

不自然を自然な状態へ

2ヶ所、3ヶ所と病院や整骨院に行っても症状が改善されない、痛い思いをしてるけど良くならない…このような場合は全身の状態を観察し歪みや捻じれの確認をして自然な状態に戻す必要があります。

セルフケアの重要性

多くの症状の原因として歪みや捻じれの関連があり、日常生活でのちょっとした動作、何気ない姿勢の繰り返しや継続が骨盤や背骨の歪み、筋肉の捻じれを誘発します。

簡単なセルフケアの実践

一人一人の身体の状態・歪みをチェックして、自分でできる整え方をお伝えし、原因を一つずつ無くし、日常生活の中で改善する要素を増やし、早期回復に導きます。

【自然形体療法】について

自然形体療法は、故 山田洋先生により創始されました。
40の治癒理論・19の痛みの原因・手法全てに原理原則があり、施術は“身体を傷めることや副作用もなく、とても優しい手法”によって行なわれます。

その他の支持される特徴

徹底したカウンセリングと検査

・お話を伺い、お身体の状態を確認。
・イラストを用いて分かりやすく説明します。
・今のお身体の不調の原因を知ってもらいます。
・その症状に対する不安や目標・目的などを共有します。

お身体の状態などに合ったオーダープラン

・施術プランや理想の通院頻度や期間などをお伝えします。
・納得したうえで施術に移ります。

施術後の確認は必ず

・施術後は必ず状態確認を行います。
再現動作で変化を実感してください。

経験豊富な院長のみが施術

・行くたびに施術をする人が違って治療にムラが出るということがありません。
・前回の状態との比較、施術開始時からの経過の把握がしっかりとできます。

▼病院・当院・他院の比較▼

他院との違い
宇野敏一先生

一般社団法人自然体健康法協会
自然形体療法総本部会長
宇野 敏一先生

最高の接骨院の条件
かつて世界最大の自動車メーカーGMが倒産したとき印象に残るアメリカ大統領の発言がありました。
オバマ大統領は、再生策について一言。「良い品質の自動車を作ること」と端的に示しました。

何事も品質・技術が勝負の分かれ目。 当然のこととはいえ、本質を忘れた経営が持続することはありません。技術は絶え間なく頂点を目指して、 常に努力を続けることでしか向上しません。

では接骨院の最高の経営方法とは?

1.良くなったという事実結果を出し続けること(理論、技術の研鑽・努力)

2.結果を出して喜んでもらい、健康維持向上のための個別アドバイスを怠らないこと(真の健康創造・熱意)

3.誠意をもって接し人間として信頼関係が出来上がること(宣伝なき宣伝・人間性)

上記3つの条件を整えることで最高の接骨院経営は可能になります。近道はありません。

山脇先生は人格的には温和です。物事に取り組む姿勢は誠意と熱意にあふれています。真剣です。そして、わからないことに直面すると悩んで、何とかしようと諦めることなく、一生懸命食い下がっていきます。

自然形体療法を私のところで学んだ山脇先生を、共に生きていく一人の人間として信頼し、治療家としての真剣な生き方・熱意を高く評価しています。

自然形体療法を学んだ以上、結果を出せないことがあれば恥ずかしいのです。施術が終わった時、「今どうですか?」と聞くことができます。まだ痛いと言われれば、その場で正面から真剣に対応する山脇先生を私は自信をもって推薦します。

金本博明代表

日本セラピー株式会社 代表取締役社長
金本 博明先生

現在は整骨院19店舗、デイサービス1店舗を運営しており、過去には北海道から沖縄まで日本全国の施術家に向けて技術セミナーを行っていました。

私は何千もの治療法や施術家を見てきているので、本物の技術かどうかを見極められます。
整骨院や治療院が多い今の時代は単に施術を受けるのではなく、本物の施術を受ける時代です。
この先生にお願いしたい!そういう技術を持つことが大切だと感じています。

はたらく接骨院鍼灸院では他では改善ができなかった痛みや不調が毎日のように改善され、現場で奇跡を連続して起こしています。

山脇院長先生の施術家としてのセンスもありますが、それに加え15年以上の歳月をかけ、時間とお金を投資し、知識や技術の向上に務めてきた事が今の結果になっていると思います。

実際、私も施術を受けると体が良くなる事を身をもって実感しました。
痛みや不定愁訴でお困りの方に是非お薦めします。

山本慶人先生

株式会社 自然体 代表取締役
山本接骨院 代表
山本 慶人先生

滋賀県近江八幡市でスポーツでのケガ専門の治療院(接骨院)として、スポーツ選手を中心に施術を行っています。
山脇先生は私と同じで、柔道でのケガをきっかけに治療家の道を歩まれています。
その痛みがあったからこそ、治療家として患者さんの痛みや辛さを理解し共有できると考えています。

開業後の現在も技術向上のため研修に参加し、また私のもとへ出向いて勉強しに来る真摯な姿に、目に光るものがあります。

この周辺でここまで真剣にやっておられる方がいるでしょうか?

頼られる方々のお悩みをきっと改善に導いてくれると信じています。

よつば整骨院鍼灸院 院長
柔道整復師の保険を守る会執行部
柏原高校バドミントン部トレーナー
福西 由将先生

はたらく接骨院鍼灸院は「本気で痛みや不定愁訴を改善したい」と思われる方にオススメできる院です。

院長の山脇先生とは以前の職場で共に働いておりました。
向上心を持ち患者様のニーズに応えるために常に全力で向き合っていたのを今でも覚えています。
はたらく接骨院鍼灸院では痛みの施術以外に自律神経の施術も行われており、京都以外からの患者様や同業者の方も多くご来店されています。
他院や病院での症状改善がいまいちだった方、痛みや悩みを根本から改善したい方は山脇先生を頼ってみて下さい。

アイム整骨院 院長
深田 将太先生

このページを見ているということは、お身体の痛み・不調といった何らかのお悩みがあり、はたらく接骨院鍼灸院の先生はどんな先生なのか気になるからだと思います。

山脇先生とは10年以上のお付き合いがあります。
私自身、ぎっくり腰やヘルニアの症状で山脇先生を頼ることが多々あります。
その度に良くしてもらい、治療家同士だからこその話や考え方などを聞かせていただき、いつも刺激をもらっています。
プライベートでも熱心に話を聞いてくれるし、常に全力で向き合ってくれます。

頼ってくださる方々の表面上の痛みだけでなく、深層にある悩みや問題にまで耳を傾け、心身ともに改善するためのアプローチをしてくれる先生です。

どこに行っても良くならなかったお悩みなど、一度相談されることをおススメします。

ライク合同会社
リハビリデイサービス ライク 代表
北田 善彦先生

高齢化社会と言われる現在、お身体の痛みや不調・日々楽しくない・憂鬱感でいっぱい、など不定愁訴的な「痛み」を抱えて悩んでいる方々を多く目にします。中には痛みや病気も知らないという元気な方も稀にいます。
しかし年齢を重ねるごとにお身体の痛み・不調は出やすくなってくるものです。
歪みが原因となる痛みの他、心の病、精神的な辛さなどもその一つではないでしょうか。

はたらく接骨院鍼灸院の山脇先生は、痛みの施術はもちろん、精神的な症状(不定愁訴・自律神経系疾患など)に対しても15年以上の現場での経験と実績を元に”想い“をもって接しておられます。

どんな些細なことでも真剣に向き合ってくれる先生ですので、悩みを抱えている方は一人で悩まずに相談だけでもしてください。
快適な日々の生活への希望が持てるようになると思います。

キャンペーン

\HPからのご予約に限り
特別無痛整体B(初回9,000円)
初回 4,980円(税込)

※2回目以降は症状に合ったプランを選択
[A 4000円] or [B 6000円] + 基本整体料

ご予約時に「キャンペーンを見た」とお伝えください

決済方法

現金・クレジット・PayPay
※5,000円以上の場合・保険負担金は現金のみ

営業時間
平日 9:00~13:00/14:00~20:00
土曜日・祝日 9:00~14:00

定休日:日曜日  水曜日午後  第2・4木曜日

※LINEで予約以外の問合せも可能です。
お気軽にご連絡ください。

はたらく接骨院 鍼灸院