お困りの症状
首や肩、胸から腕にかけて張り感が強い。
自律神経の乱れで、気分の浮き沈みがあり躁鬱のような症状もあり、睡眠の質も悪い。
以前はボキボキ整体で施術を受けていたが、自然形体療法と出会い他の強い施術が受けたくなくなった。

状態
座った姿勢で骨盤は倒れており、猫背姿勢となっている。
そのせいで頭が前に出て首や肩に負担がかかっている状態。
丸くなる姿勢で臓器の圧迫と横隔膜の可動が弱まり呼吸が浅くなっている。
施術
基幹の型で歪みと筋肉の緊張を取り、MCを使いながら上肢の緊張を取っていく。
肩甲骨と上腕の連動をしっかり行い、動作確認すると「うわ~すごい、軽いです」とのこと。
最後は頚椎と頭蓋骨の修正をして脊髄液の流れを確保。
施術後の確認では、座った姿勢では指示していないが骨盤が立った状態で座れており、正しい姿勢の方が楽に感じれるようになった。
セルフケアの呼吸法などを伝えて終了。
考察

自律神経の乱れやうつ症状でお悩みの方に共通するのは【呼吸が出来ていない】という点。
全身のバランスが整い、姿勢が変わり、呼吸の質が変われば元気になり、身体が自然な状態に戻ることで、不調や悩みの解決に繋がってきます。
この方はスイスに在住しており、旅行でこちらにお見えになられました。
スイスにも自然形体療法の先生がおられ、普段はそちらで施術を受けられています。
世界でも活躍する自然形体療法はやはり良いものなんだと改めて実感。
当院の整体の特徴
この記事に関する関連記事
- 30代・男性・会社員 疲労とストレスによる頭の芯から痛む頭痛
- 10代・男性・学生 過敏性腸炎により胃腸の調子が悪く気持ち悪い、偏頭痛もある
- 30代・男性・公務員 頭痛に悩まされており、慢性的な疲労感が常にあり辛い
- 60代・女性・会社員 慢性的な肩こり首こり、悪天候では偏頭痛
- 30代・女性・OL 原因不明の頭痛、めまい、疲労感に襲われ、頭がボーっとする
- 40代・女性・介護士 首・肩こりと眼精疲労、酷いときは頭痛が起こる
- 30代・女性・会社員 日常的に肩こりがあり、酷い頭痛にも悩まされる。今回は薬でも効果を得られなかった
- 20代・女性・学生 長時間立っていると腰が痛い、寝つきが悪い、口を開けるとガクッとなる
- 50代・女性・営業 階段を上るときに右膝の内側が痛い、慢性的に肩こりがある
- 30代・女性・会社員 デスクワークによる肩こり、肩甲骨が固まっていて寝つきも悪い
- 50代・女性・事務 デスクワークによる慢性的な肩こりと頭重感
お電話ありがとうございます、
はたらく接骨院 鍼灸院でございます。